ESTIMA M-Edition?
SIKIRI 購入記 SIKIRI 仕様 SIKIRI 比較 SIKIRI 燃費 SIKIRI トラブル SIKIRI 過去の愛車 SIKIRI リンク SIKIRI
SIKIRI インテリアいじり SIKIRI エクステリア SIKIRI エンジンルーム SIKIRI 足回り SIKIRI その他 SIKIRI エアロカタログ SIKIRI SIKIRI


小物入れ自作LED照明


運転席と助手席側に3箇所ある小物入れにLEDで照明を追加します。
品名・価格 5mm LED 青色 3個
3mm LED 白色 1個
1/4Wカーボン抵抗(560Ω) 4本
マイクロスイッチ 3個
入手先 秋月電子通商
(新しいウインドウでメーカーのページが開きます)
施工日 2007/2/24
コメント エスティマには、運転席側にテルテールパネル上部と下部にそれぞれ1箇所、助手席側にはグローブボックスの上部に1箇所の小物入れがありますが、照明が付いていないため、夜間には物を探しづらい。
以前、グローブボックスに照明を追加しましたが、今回は3箇所の小物入れにLEDで照明を追加してみます。
追加するにあたっては、なるべく純正チックに小物入れの開閉に連動して照明をオンオフするようにスイッチも入れました。


施工方法

1.運転席側・テルテールパネル上部の小物入れ
先日、トヨタ純正ETCを設置したテルテールパネル上部の小物入れからはじめます。
今回使う材料はこちら。

5mmの青色LED1個と3mmの白色LED1個。
抵抗(560Ω)2本、拡散キャップを各1個、マイクロスイッチ1個、熱収縮チューブ、配線少々。

白のLEDは、小物入れの蓋の取っ手の部分を内側から照らすようにするために用意しました。
まずは小物入れの蓋を外し、開閉の邪魔にならないところに5ミリの穴を開けました。

5mmの青色LEDに拡散キャップをかぶせて先程の穴に入れ、ホットボンドで固定しました。
次に、小物入れの開閉に連動してLEDを点灯させるため、マイクロスイッチを写真の位置に両面テープで取り付けました。(蓋の裏側)

(写真は蓋を閉めた状態、写真にマウスを重ねると開いた状態を見ることができます。)

小物入れを開くと青色LED、閉めると白色LEDが点灯するようにマイクロスイッチに配線しました。
電源として、以前LED化した、純正スイッチ照明のイルミ線を分岐して配線しました。

動作確認の後、蓋を戻して完成!!

良い感じでとても綺麗に光っています。

これでETCカードの抜き挿しも楽になることでしょう。
こちらは、内側から取っ手を照らす照明。

3mmの白色LEDをETCの下に取り付けました。

イルミオンで小物入れが閉じている状態で光ります。

これは我ながらいいアイデアだと思います。

とても綺麗だし、取っ手を探しやすいので実用性もアップしたと思います。
2.運転席側・テルテールパネル下部の小物入れ
テルテールパネル下部(運転席足元)の小物入れに照明を追加します。

まずはここの内張りを外します。

以前施工したシフトブーツのところのカバーを外し、内張りの下角2箇所のネジを外すと、後は両サイドにある何箇所かのツメで止まっていますので、内張りの下側から浮かせるようにして外します。
今回使う材料はこちら。

5mmの青色LED1個と抵抗(560Ω)1本、拡散キャップを1個、マイクロスイッチ1個、熱収縮チューブ、配線少々。

当初ここはアクリル棒を使って光らせようとしましたので、アクリル棒と透明ホース(LEDとアクリル棒の接続用に使用)が写っています。
小物入れの幅に合わせて5mmのアクリル棒を切断し、金魚の水槽などで使う透明ホースで5ミリの青色LEDを接続。

LEDに抵抗と配線を接続し、反射するように上側にはホログラムシールを貼り付けたところで早速点灯確認。

思いのほか暗い・・・。

アクリル棒の使用は断念し、小物入れ内に直接LEDを設置する作戦に変更しました。
先程外した助手席足元の内張り。

スイッチや配線などは外さず、ぶら下げたような状態で作業しました。

小物入れの開閉に連動して照明をオンオフさせるため、今回もマイクロスイッチを使います。

小物入れの縁でスイッチがオンオフする位置を探し出してスイッチを両面テープで貼り付け、小物入れ側面の内張りに穴をあけて配線を取り出し(赤丸部分)、上部にも5mmの穴をあけて青色LEDをホットボンドで固定しました。
完成!!

LEDに拡散キャップを付けたこともあってか、いい感じて小物入れ全体を照らしています。
3.助手席側・グローブボックス上部の小物入れ
小物入れシリーズの第3弾!!

グローブボックス上部の小物入れに照明追加です。

まずは、小物入れの蓋を外します。蓋を開けると上側の両サイドにある2箇所のネジを外します。

ネジを外したら、下のツメを浮かせ、手前に引き出すようにしながら外しました。
蓋が外れたらLED取り付け用の5mmの穴をあけます。(赤丸部分)

蓋の裏側からLEDを差し込み、ホットボンドで固定。
こちらの小物入れ照明も開閉に連動させるため、マイクロスイッチを取り付けます。(赤丸部分)
開閉に連動したスイッチの動作状況。(写真は蓋を閉めた状態。)

(写真にマウスを重ねると蓋を開いた状態になります。)
点灯確認後、灰皿照明のイルミ線から分岐して配線を接続し、蓋を車両に取り付けて完成!!

こちらも綺麗で大成功!!

小物入れ照明3兄弟の出来上がり〜。






HOME インテリア 小物入れ自作LED照明 次はリアエアコン吹出し口LED照明 ページトップページトップ
Copyright (C) 2006 TSUKI. All Rights Reserved.







inserted by FC2 system